書籍感想 ニュースでさえも賢く消費しよう『News Diet 情報が溢れる世界でよりよく生きる方法』 突然ですが、昨日読んだネットニュース覚えていますか? 現代は世界中のニュースを数分で知ることができます。一方で、使い方を誤れば膨大な時間が奪われ、豊かな体験や学習の機会を失ってしまう可能性もあります。本書を読み、ニュースとの付き合い方について考えましょう。 2022.11.14 書籍感想
書籍感想 まずは原則を知るところから『投資の大原則 第2版: 人生を豊かにするためのヒント』 「貯蓄から投資へ」という風潮もあり、興味を持つ方も多いと思います。 一方で、「投資は危険」というイメージのためなかなか始められないという方もみえるのではないでしょうか。どんなことも、まず知ることからです。原理原則から始めましょう。 2022.11.11 2024.01.11 書籍感想
書籍感想 文を読み、頭の中に音楽を奏でよう『蜜蜂と遠雷』 2016 年に刊行され、第156回直木三十五賞、第14回本屋大賞をダブル受賞した作品を読むことができましたので、取り上げたいと思います。文章を読み、頭の中に映像を起こし、音楽を奏でる。こんな非日常体験を楽しむことができました。 2022.11.09 2023.01.10 書籍感想
書籍感想 姿勢、神経、呼吸…疲れの予防・回復メソッド『スタンフォード式 疲れない体』 「しっかり寝たのに疲れがとれない」「だるくてやる気が起きない」お疲れ気味の毎日を過ごしていないでしょうか?仕事や家事、育児などで忙しい生活を送る中では、どうしても体のケアは不十分になりがちです。疲労がたまるその前に予防・回復に努めましょう。 2022.11.07 書籍感想
書籍感想 兄弟げんかで悩む方へオススメ。親の対応は?『憎しみの残らないきょうだいゲンカの対処法』 「どうしてきょうだいなのに仲良くできないの!!」実はこのセリフ、別の視点から見れば子どもにとって酷なものになっているかもしれません。そんな考えを与えてくれる書籍を読みましたので、取り上げたいと思います。 2022.11.03 2024.02.19 書籍感想
書籍感想 1 つでも参考に。ひろゆきさん独自の生き方・考え方に触れる『1% の努力』 発明家エジソンの言葉に「99%の努力と1%のひらめき」がありますが、本当は「1%のひらめきがなければ、99%の努力はムダになる」という現実的な言葉です。本書は著者であるひろゆきさんの思考法が紹介されています。個人的に印象に残った 3 つを取り上げます。 2022.11.02 書籍感想
書籍感想 子どもの自己肯定感を高めるにはまず親から『イラストでわかる自己肯定感をのばす育て方』 自己肯定感という言葉、親であれば耳にしたことがあると思います。自己肯定感はチャレンジ精神や打たれ強さ・思いやりなどの土台です。しっかり高めてあげたいと思うのが親の考えだと思います。そのために親ができることを学びましょう。 2022.10.31 書籍感想
書籍感想 幼少期の子育て やるべきは読み聞かせと童謡『3 歳までに絶対やるべき幼児教育』 わが子にとってよい教育をしてあげたい。親であれば誰しもそう思うものです。しかし、何をしてあげたら…と迷うことも多いのではないでしょうか。そんな方々にとって解決のヒントとなるような書籍を取り上げたいと思います。 2022.10.28 2022.11.15 書籍感想
書籍感想 食事と健康を気にする方へオススメ 1 冊『医師が実践する 超・食事術』 健康な生活を送るには適切な食事が欠かせません。バランスの偏った食事は健康を害する可能性があります。健康に暮らすために食事について改めて考えましょう。原則を押さえるという点で学びになった書籍を取り上げたいと思います 2022.10.26 2023.10.11 書籍感想
書籍感想 老化防止科学の現在地『SuperAgers スーパーエイジャー 老化は治療できる』 アニメや小説の中にでてくる若返り薬のように、薬を飲むだけで老化を治療できたら…なんて夢のようです。しかし、夢見る時代は終わりを迎えているのかもしれません。老化が治療対象となるかもしれません。老化治療の現在地を示してくれた書籍です。 2022.10.24 2022.12.22 書籍感想