書籍感想 家庭学習のコツ『学力が劇的にアップ!小学生のための「家庭学習」の教科書』 幼少期や小学校低学年に身につけた学習習慣は、将来自信をもって生きていくために大切な「学び続けること」の基礎となります。今回は、家庭学習に着目した書籍より、押さえておくべきポイントをまとめました。 2023.01.20 書籍感想
書籍感想 睡眠の質を高めるコツがここに『スタンフォード式最高の睡眠』 日本人の睡眠時間は世界最短ともいわれています。「寝ずに頑張る」ことが美徳とされている風習さえありますが、健康的な生活のために睡眠不足状態は見過ごせません。一度睡眠について学びましょう。 2023.01.16 書籍感想
書籍感想 膝は一生モノ『変形性ひざ関節症』 いつまでも自分の足で健康に歩きたいですよね。それに対して大きな影響を及ぼすのがひざの痛みです。そしてひざの痛みは認知症や寝たきりなどの「要介護」に移行するリスクが非常に高い状態ともいわれています。大切なひざを守るために、知識をつけましょう。 2023.01.13 書籍感想
書籍感想 史実に基づいた大作。文句ナシにおすすめ『同志少女よ、敵を撃て』 本作は 2021 年に第11回アガサ・クリスティー賞大賞を、2022 年には本屋大賞をそれぞれ受賞した話題作です(恥ずかしながら存じあげませんでした)。個人的には 2022 年に読んだ小説の中で 1 番面白いと感じました。 2023.01.11 書籍感想
書籍感想 子の習慣づくりは親の役割。親も読書しよう。『将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!』 読書が幼少期にぜひ身につけたい習慣であることは繰り返し紹介しています。本日の書籍も、まさにその点を強調した内容でした。2023 年、何か新しいことを始めようと抱負をお持ちの方、ぜひお子さんと一緒に読書時間を設けてみてはいかがでしょうか。 2023.01.09 書籍感想
書籍感想 中学受験の予定なしでも参考になります『中学受験 やってはいけない小 3 までの親の習慣』 みなさんのご家庭では、中学受験を考えたことがありますか?私は中学受験と縁のない人生でしたので、深く考えていません。しかし「知らないから考えない」ではもったいないと思い、本書を手に取りました。中学受験の予定はなくても参考になる書籍でしたので、取り上げたいと思います。 2023.01.06 書籍感想
書籍感想 読むのがこわい!『禁断の中国史』 中国史と聞くとどのようなイメージをお持ちでしょうか。三国志に代表される春秋戦国時代、満州事変が起きた中華民国の時代など、歴史の授業で習った内容が主だと思います。 今回は決して授業では取り扱うことのない、ディープな内容の書籍を紹介したいと思います。 2023.01.02 書籍感想
書籍感想 長寿のスイッチはカロリー制限と断食『SWITCH(スイッチ)オートファジーで手に入れる究極の健康長寿』 「オートファジー」という言葉をご存知でしょうか。東京工業大学の大隅良典博士が2016年にノーベル賞を受賞された生体現象です。近年の研究により、オートファジーが健康長寿のカギとなることや、それを活性化する生活習慣などが明らかになっています。本書でその方法を学びましょう。 2022.12.30 書籍感想
書籍感想 コストはかかるが政治参加しよう『17歳からの民主主義とメディアの授業 ぶっちゃけ、誰が国を動かしているのか教えてください』 「政治に関心があるんです」なんていうと、「意識高い系」と見られたり、嘲笑されたり…政治の話は少し敬遠されている風潮があります。 今回は、普段目を向けることのない政治について学ぶ書籍を読む機会を得ましたので、取り上げたいと思います。 2022.12.28 書籍感想
書籍感想 自由に楽しむ。これがキャンプ『プロが教える親子キャンプ読本 アウトドアで子どもの感性を楽しく伸ばす』 ここ数年のブームにより、キャンプ市場はたいへん盛り上がっているようです。私はキャンプには数回いったことがある程度です。機会があればまた行きたいですが、まずは初心者らしく勉強してから臨みたいと思い、本書を手に取りました。 2022.12.26 書籍感想